« 2013年2/9-10 耐寒キャンプ&富士章・菊章授与式 | トップページ | 2013年3/23-24 合同班キャンプ »

2013年3月17日 (日)

2013年3/17 第16回日本ジャンボリー結隊式

第16回日本ジャンボリー 神奈川2隊・神奈川3隊・神奈川17隊(カラーチーム)の結隊式に参加してきました。
8:30に長津田駅バスターミナルに集合し、横浜市城郷小机地区センターに向かいました。
9:00過ぎに受付開始。
9:30より、センター2階体育室で結隊式が開始されました。
Img_2928Img_2929 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今大会のテーマは「和」。本ジャンボリーは第30回APR(アジア太平洋地域)スカウトジャンボリーでもあり、第23回世界スカウトジャンボリー(23WSJ)のプレ大会でもあります。多様な文化のスカウトたちが集まるため、地域ジャンボリーですがこのテーマにしたという説明がありました。
Img_2930
 




 参加リーダーの紹介





 

Img_2931

 


 神奈川2隊の紹介
 スカウト36名 + リーダー5名
 130団のVS2名が配属されました。
 
 
 
 
 
  

 Img_2933





 神奈川2隊の目標を説明する2隊・隊長
 目標は、「4G(4つのG)」。
 そのうちの1つがGrowth(成長)。





Img_2934 
 
 
 
 
 神奈川3隊の紹介
 スカウト36名 + リーダー5名
 130団のBS7名が配属されました。






Img_2936




 神奈川3隊の目標を説明する3隊・隊長
 目標は、「チームワーク」。








Img_2937




 神奈川17隊の紹介。
 スカウト32名 + リーダー4名
 130団からは、RS1名が配属されました。







Img_2938
 
 
 
 
 神奈川17隊の目標を説明する17隊・隊長。
 目標は、「切磋琢磨」。
 
 
 
 
 
 


Img_2940



 各隊の結成に対して、イヤサカ三唱。









Img_2944 
 
 
 
 結隊式終了後、神奈川3隊のスカウトにこれからの活動などの説明をする3隊・隊長。
 この後、日産スタジアムに移動し、アイスブレーキング、オリエンテーション、グループゲーム、班編成、次回活動連絡などが行われました。






 
 1個隊4班で各班9名程度の構成。130団の参加BSのうち、Iスカウトは班長、HスカウトとMスカウトが次長に選ばれました。
 参加VSは、IスカウトとNスカウトともに班長を引き受けたとのことです。
 チャレンジ精神で、しっかり訓練して本番に臨みましょう。
 
 
  Reported by KONTA

« 2013年2/9-10 耐寒キャンプ&富士章・菊章授与式 | トップページ | 2013年3/23-24 合同班キャンプ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年3/17 第16回日本ジャンボリー結隊式:

« 2013年2/9-10 耐寒キャンプ&富士章・菊章授与式 | トップページ | 2013年3/23-24 合同班キャンプ »